北千住の裏路地を進むとcafe わかば堂さん。

こんにちは。

3月ですが連日寒くて、毎朝こたえます。

昨日3月9日は快晴でしたが、風が強くて凍えました。風に背中を押されて歩かされている気分。

北千住駅にはたくさんの居酒屋がひしめく狭い裏路地がありますが、そこからさらに狭い横道を進むと、お店がまばらになります。

迷路のように行くと、突然すごい行列が。今回の目的、cafe わかば堂さんです。

以前は3年か4年前に伺ったのですが、その時は休日でもすんなり入れた記憶があります。時間が経ったことで、SNS等を通じて魅力が知れ渡ったのでしょう。

いわゆる古民家カフェです。

まず内装が本当に素敵。今回は2階席でした。

画集の数々。

私の大好きなモネを中心に、座席の上の棚には様々な画集が。向かいの席には絵がたくさん飾られています。

ワイン棚も綺麗に並べられ、木造の内装と一体化していました。

今回はランチとデザート両方いただきました。以前も食べた「牛肉と赤ワイン煮」と、パッと目を引いた「いちごのバスクチーズケーキ」。

じっくり煮込まれた牛肉と野菜たち。
生クリームとピスタチオで飾られたいちごバスクチーズケーキ。

いざ実食…

牛肉の赤ワイン煮は、まずナイフが必要ないほどお肉がホロホロです。じっくり煮込まれ、味も染み込んでいることがよくわかります。

口に入れるとお肉やワインの旨みがじゅわっと広がるような感覚。やはりもう一度頼んで正解でした。

セットのサラダはレモンドレッシングですっきりと、スープも優しいお味。雑穀ご飯のセットも嬉しい。

いちごのバスクチーズケーキは、中がトロトロでチーズの風味は優しい。いちごの程よい酸味も感じられ、爽やかなデザートでした。クリームを乗せて口にするとよりまろやかに。

総じて感動する美味しさでした。

セットドリンクで頼んだ「和紅茶 カモミール」も、ふわっと香ってくれて箸休めにちょうどよかったです。

ご馳走様でした。キッシュプレートも気になったのでまた近いうちに伺いたいです。

今日はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました