松戸市稔台にひっそり佇む小さなカフェ、Tocoa coffeeさん。

こんばんは。

今回は、先週末に実家へ帰った時に素敵なカフェがあるとの情報を得ていたので、母を連れて行ってみたときのお話です。

駅からは10分ほど歩きますが、稔台小学校から歩いてすぐの場所にガラス張りのおしゃれな外観のカフェがありました。白壁でシンプル。

Tocoa coffeeさんです。

Tokoa coffee トコアコーヒー
自家焙煎珈琲~オルゴールで熟成、煎りたてのコーヒー豆~

室内は床板とテーブルが優しいベージュ寄りの木目調で、こだわりを感じました。

「ポーター」の大きなオルゴールが置いてあり、オルゴールの演奏やセラピーもやっているそうです。

テーブルにはスモーキーな色のドライフラワーに、オルゴールの曲目リスト。ジブリや子供向けアニメの歌から、「CATS」のメモリーなどミュージカル、そして洋楽まで網羅されていました。

センスがとても良い。

今回注文したのはデカフェのカフェラテと、季節の焼きタルト。

タルトは洋梨とみかん。

体質的にカフェインを摂ることができないので、デカフェがあって大変ありがたかったです。

カフェラテは後味にすっきりとした苦味があり、飲み心地が良かったです。

焼きタルト、流山の「tronc」というカフェから取り寄せているそうです。

以前伺ったことがあり、そちらも静かな隠れ家カフェなので方向性も少し似ていらっしゃるかもしれません。

Home | tronc

外はサクサクとバターの香りがふわっと広がる。生地はスポンジ感がありつつもとろける食感でした。

洋梨ペーストとみかんもアクセントとなっていて、とても美味しかった。

ご馳走様でした。実家に帰るたびに行きたくなってしまうかもしれない。

Tocoa coffeeさんは、Instagramのストーリーで営業時間とその日のメニューを投稿されています。

Login ��� Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

今日はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました